ビリヤニという料理をきいたことがありますか??
世界三大炊き込みご飯の1つです。
今回は、健康的でとってもおいしい炊き込みご飯ビリヤニについて
- ビリヤニとは
- 日本でビリヤニを食べる方法
- Gitsについて
- Gitsビリヤニの食べ方
- Gitsビリヤニの実食レビュー
を詳しくご紹介していきます!
写真付きでご紹介しているのでぜひ、最後まで楽しんでご覧ください。
【Gitsビリヤニの購入はこちら】
ビリヤニとは
ビリヤニはインド、スリランカなど南アジア周辺諸国で食べられている蒸したご飯です。
あらゆる香辛料とバスマティという香り米を使って、マサラと一緒に蒸します。
マサラとは肉や魚、野菜などの具材とスパイスを一緒に調理したものです。
ビリヤニはもともとムガル帝国時代に生まれた宮廷料理です。
そのため、インドでは結婚式や誕生日など祝いの日に振舞われる高級な料理だそうです。
日本でビリヤニを食べるには
イカのビリヤニは暑い日にぴったり
イカのココナッツカレー、定番チキンカレー、とうもろこしとほうれん草のクートゥとあわせて
濃厚なイカの旨みとスパイス、塩加減がいい塩梅ですこぶる旨い
🍴ルビーマーレー(恵比寿)#昼極 #カレ極 #ルビーマーレー #恵比寿 #ビリヤニ #カレー pic.twitter.com/rDseeY2bZo— YASS (@2k2k2k2k) July 8, 2022
日本にはたくさんのインド料理のお店がありますが、ビリヤニってあまり耳にしないですよね。
日本で手軽にビリヤニを食べる方法は
-
ビリヤニを取り扱うレストランに行く
-
輸入食料品店・ネットショップで購入する
主にこの2つが主流だと思います。
自分で作るという手段もありますが、手の込んだ料理なので簡単ではないかと思います。
1.レストラン
神保町 #トルカリ
今週のスペシャルビリヤニセット(エビ、🥤付)1450円ベンガル料理店紹介兼ね同僚と。殻ごと食べられるホクホク食感のエビ入りビリヤニを、グレービー&ライタ&レモンで味変しつつ、ピリ辛だけど優しい味のダールスープと共に頂きました。#カレー #ビリヤニ #トルカリ神保町本店 pic.twitter.com/ZL24khLjuz
— oku (@_okumakoto) July 6, 2022
多くのインド料理のお店はカレーがメインになっていますよね。
作るのに手のかかるビリヤニはインド料理屋さんならどこででも食べられるわけではなさそうです。
とはいえ、日本でもおいしいビリヤニが食べられるお店はあります。
ぜひ、お近くの地域で「ビリヤニ ○○(場所)」で調べてみてください^^
筆者のおすすめは神奈川県大和市にある「シナモンガーデン」というお店です。
おはようございます。今日はランチのみ営業になります。日替わりカレーマトンです。テイクアウトメニューもあります。宜しくお願いします。チキンビリヤニも用意しました。 pic.twitter.com/AxNlCwhc7j
— シナモンガーデン (@cinnamon_amila) June 12, 2022
こちらはスリランカ料理のお店で、料理が絶品なのはもちろん、日本語がペラペラのスリランカ人の店長さんの親切な雰囲気も良く、とても素敵なお店です^^
機会があればぜひ「シナモンガーデン」に一度足を運んでみるのもいいかと思います。
2.店舗で購入する
【今日のランチ】ビリヤニ
アンビカショップで買ったギッツ社のレトルトビリヤニを皿に出すだけ!
中にはバスマティライスとグレイビィが交互に入ってるので、温めてパウチをあけるだけで好きなときにビリヤニが食べられるなんて…すごい!デスクに置いといたら安心感ある~☆おいしいよ!#ビリヤニ pic.twitter.com/WmW3OFdkUx
— アンビカショップ 蔵前店 (インド ベジ & ヴィーガン) a.k.a.アンビカコーポレーション (@Ambika_shop) April 11, 2019
レストランに行かなくても、自宅でビリヤニを食べることもできます。
Gitsというメーカーがビリヤニをレトルトで販売しています。
多くは輸入食料品店、ネットショッピングで購入することができます。
【Gitsビリヤニの購入はこちら】
Gitsについて
Gitsは1963年に設立されたインドで最初のインスタント食品を発売した会社です。
Gitsは厳しい国際的な品質標準をクリアし、高い品質の製品を40か国以上に輸入しています。
Gitsの会社が三世代に渡って核心としていることは
- 日頃から家庭でもGitsの製品を使用してベストな味と安全性を確認すること
- 化学調味ではない、いい食材を使うこと
Gitsの製品はただ利益を得ることだけでなく、様々な社会的福祉と慈悲活動に貢献しています。
女性のエンパワーメントを核としているGitsの工場では従業員の95%は女性なんだそう‼
Gitsビリヤニの食べ方
Gitsのビリヤニはご飯も入っているので温めるだけで、一品料理として召し上がることができます。
温め方は2通りあります。
- お湯で温める
- 電子レンジで加熱する
1.お湯で温める場合
パウチの封を切らず、沸騰したお湯に3-5分いれて温めます。
温まったらやけどをしないように注意してパウチを開けます。
ソースが絡み合うようによく混ぜて盛りつけたら完成です。
2.電子レンジで温める場合
封を開け、お皿に中身を取り出します。
ラップなどでカバーをかけて1-2分温めます。
ソースが絡み合うように混ぜて盛りつけたら、完成です。
※電子レンジから取り出すときに熱くなっているので注意しましょう。
Gitsビリヤニの実食レビュー
封を開けるとスパイスのいい香りがします。
一口たべると
ん~!スパイスのいい風味~( ´∀` )
そしてなんだか柔らかい!
バスティ米は本来パラパラした触感ですが、柔らかくなっていてパスタのようなでした!
スパイシーだけど身体にやさしいお味がたまらなく病みつきになります( ´艸`)
ちなみに、Gitsビリヤニは化学調味料を使わず、スパイスのみで作り上げているみたいですよ^^
レトルトなのにとても健康的で手軽に食べられるのでとてもうれしいですよね。
肉や魚を使用していないので健康に気を使っている方やベジタリアンの方にもおすすめです。
賞味期限は一年以上あるので非常食としても最適です。
さすがにレストランの料理には届きませんが十分おいしいので常備しておきたいと思いました。
辛さの表示にミディアムと記載されています。
はたして、、辛いのか?
実際少し辛味がありました。
とても辛いわけではありませんが、確かに、ミディアムくらいの辛さを感じました。
辛いのが苦手な方や敏感な方でなければ問題なくおいしく召し上がれる辛さだと思います^^
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はビリヤニについてとGitsビリヤニの実食レビューをご紹介しました。
筆者はビリヤニが高級料理であることを知りませんでしたが、
スパイスが効いていながらとても健康的でさっぱりしているので高級感があります。
ビリヤニは脂っこいくどさがなく、いくらでも食べられるおいしさです( ´∀` )
タイカレーが一般化したように、今度はビリヤニの波がくるのではないかと予想しています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
あなたもぜひ、ビリヤニの美味しさ堪能してみては^^
【話題のGitsビリヤニ購入はこちら】
コメント